2007-01-01から1年間の記事一覧

同期ゼミ

年内の手続き事項を片付けてから遅れて自主ゼミに参加。みんな半年前と比べてテーマが明確化していく。引き比べて焦る。しかしここではあくまで事例と対象ありきの話になるので、読書会とのバランスを取るのが大変だ。不規則な生活が裏目に出始めて、変な時…

タグ

読書会でウェブサイトが必要かどうかというような話をしたのを思い出し、サイトを更新。本来TOPに本名を出すべきなんだろうけど、なんとなくまだ抵抗がある。そしてJavascriptで時刻表示をしようとしたがうまくいかない。オフラインではちゃんと動くのが、ア…

月1保守

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 第二ビルにて2007年最後の読書会。…

展示の裏側

父さんのからだを返して―父親を骨格標本にされたエスキモーの少年作者: ケンハーパー,Kenn Harper,鈴木主税,小田切勝子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2001/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 72回この商品を含むブログ (8件) を見る 学部生のとき図…

先日、蔵書印を新しくつくってもらった(趣味の人に)。売るつもりのない本(ほぼ全部)にぽんぽんと捺す。こういう小道具があると、本を開くのも楽しくなる。中国で書道の先生に、西冷印社のものがいいよ、と言われて購入した印泥は5年経っても十分使える。

イラン音楽―声の文化と即興作者: 谷正人出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/07/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見るこれと一緒に購入。おとなしく買うことにしました。……が、年明けまで読めなさそうです。とりあえず春ま…

ふりかえる

思考のレッスン (文春文庫)作者: 丸谷才一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/10/10メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 243回この商品を含むブログ (68件) を見る ものの考え方、資料の読み方、書き方、先行研究の読み方などについて、インタヴュー形式…

定例研究会

夏から院生が企画して、先生方に話題提供をお願いしてきた例会。所属する研究室が会場だったので、深夜に新幹線で帰ってきて参加。アメリカの大学における民族音楽学について。名古屋で被る分野の大会があったため集客が懸念されたが、意外と盛況で、ハプニ…

煙の昇る空

カムイノミを見学。うたと踊りの始まったところで、授業が始まってしまった。見学に来ていた幼稚園児たちが、アイヌ女性のうたに合わせて手拍子をはじめたのをもっと見ていたかった。ゼミは大陸の成り立ちと水・空気の流れと生物進化と宇宙の原子についてだ…

第二ビル読書会 

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 読書会。第二章に突入。audile tec…

状況的行為としての音楽

欲しい

階下ではレセプション真っ最中なのに、院生室で食べるものがなくて困ってました。Moffle(モッフル) モッフルメーカー 【新しい“ニッポン食” モチ+ワッフル=モッフル!】 MME-200出版社/メーカー: Moffle (モッフル)メディア: ホーム&キッチン購入: 3人 …

海と島と

研究会の出張のお手伝いで奄美大島に行ってきました。博物館収蔵の映像を、被写体である島の人々に見ていただき、意見を交換する会。テープ起こし&報告書が私の仕事なので、仕事はこれから。 島の広さ、風の強さ、空と海の色に感銘を受けつつ、現地の人たち…

第一回総研大ワークショップ

神奈川県相模原市の宇宙科学研究本部(ISAS/JAXA)にて開催。夏からこっそり運営委員をやっていました。行きのバスで学生証や新幹線の切符を落とし、隣の駅からバスで終点まで行って、車庫で受け取りました。車庫から駅に向かうバスが出発してしまったのを見…

とりあえず

メインサイトを更新しました。なんかタイミング間違ってる気がしますが。

マナー

女性の品格 (PHP新書)作者: 坂東眞理子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/09/16メディア: 新書購入: 3人 クリック: 164回この商品を含むブログ (225件) を見る とつぜん、いただいたもの。ぼんやりと読み終わりました。贈り主の感想にほぼ同意。私の場…

第二ビル読書会

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 第1章を最後まで読み終える。鼓膜…

[文献]論文

LEE, Tong Soon 1999 Technology and the Production of Islamic Space: The Call to Prayer in Singapore Ethnomusicology,43(1),pp.86-100.Tong Soon Lee 筆者Tong Soon Leeは、チャイニーズ系(たぶん)の研究者。ピッツバーグ大学でPh.Dを取得(MBAも持…

雑貨

±0 プラスマイナスゼロ 上履きバッグ (レッド) ZFB-R010(R)出版社/メーカー: ±0 プラスマイナスゼロメディア: クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る店で見つけて、うわーと思って覗いたら±0の商品だった……。 いいなあ。サイズが22.5で中途半端だ…

人違い

中国での発表について記事をみつけた。写真は違いますけども。

事前会議

学内の分野横断ワークショップの事前会議@JAXA。初対面の方々と、当日の進行や作業の流れについて決定していく。ざくざくと物事が解決するのは楽しい。本番が楽しみ。 宇宙研の内部は、民博よりは年季が入っているものの、とてもゴージャス(という言葉がふ…

(関東の)聴文研に参加。 騒音と政策について ショパン作品の女性性について 例によって本編6時間+懇親会2時間という長丁場。最初の二時間くらいはともかく、その後疲れと時間の経過を感じなくなるという不思議なシステムは健在だった。発表と討論を聞きな…

追記

逃避を兼ねて頑張って下のエントリを書いたら、キーワードにがんがん引っかかる。ウェブにおいて、固有名詞を使った「語り」とはこういうことでもある。そして気になるのは、ネット文化の一世を風靡した(言いすぎ?)Musical Batonである。とてつもなく「パ…

安らぎのある苛立ち

友達が結婚する。知り合って、10年が経った。 高校1年生の秋、仲の良かった数人が、歌の上手い友達をボーカルに、バンドを組んだ。1990年代後半は、アクターズスクール、(グループ名のついた)ジャニーズ、ヴィジュアル系の全盛期で、友達もたいていどれか…

民営化

1ヶ月前に中国で出した小包が届いた。詰め込んだものがようやく手元に戻る。萌える英単語もえたん作者: 渡辺益好,鈴木政浩出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2003/12/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 132回この商品を含むブログ (201件) を見る …

メモ

Theory for Ethnomusicology作者: Ruth M. Stone出版社/メーカー: Routledge発売日: 2007/08/08メディア: ペーパーバック クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 教えていただいた。この表紙はかなりあちこちで使われている写真。

オープンキャンパス

大学院説明会でスタッフのお仕事をいただき、小雨のなかを研究室へ。入学希望者に音楽系やら特別行政区系の人がいて戦々恐々としつつ、図書室を案内し、シンポジウムを手伝い、懇親会に持ち込む。 そういえば入試のときも思ったのだが、ここの博士課程を志望…

面談、というか打ち合わせ

後期の授業について相談に行く。文献を読むのも良いけれど、調査の演習のようなことをしたほうがいいのでは、と言われた。そしてこれまでどんな教育を受けてきたのか聞かれ、改めて、学んできたことのとりとめのなさに愕然とした。 to do お礼状の郵送

反省

帰ってくるなり後期の雑用ががしゃんと降ってきて、とてもバタバタしている。事務連絡の中継ぎやら。お仕事書類を遅延したりととても迷惑をかけてしまい、反省。 シンポジウム事後処理 航空券の半券が必要なのだが、一枚だけ半券がわを回収されてしまい、残…

中秋節快樂!

夕飯を食べたのは韓国料理屋さんで、今日はお盆なので、といってお餅を出していただいた。昼間に小雨が降ったものの、空は白い丸い月。実際の日本での満月は、明日らしい。