聴覚文化研究会

新年度読書会

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 大阪第二ビルで読書会。新年度にな…

第二ビル読書会

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る Chap.3 Audile Technique and Media…

月1保守

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 第二ビルにて2007年最後の読書会。…

第二ビル読書会

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る 第1章を最後まで読み終える。鼓膜…

(関東の)聴文研に参加。 騒音と政策について ショパン作品の女性性について 例によって本編6時間+懇親会2時間という長丁場。最初の二時間くらいはともかく、その後疲れと時間の経過を感じなくなるという不思議なシステムは健在だった。発表と討論を聞きな…

可聴過去読書会@第二ビル

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る第1章:Machines to hear for Them …

可聴過去読書会@第二ビル

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る第一章:Machines to hear for Them …

可聴過去(仮)読書会@市大サテライト

そんなわけで遅れてしまった。権利意識が強くて義務意識が希薄な自分を反省しつつ。The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 ク…

「聴覚文化研究ってどうよ」

メールとMLとコメント(とメッセンジャー)で議論がクロスして白熱している。こういう問いかけに対して自分で考えることを通して、今自分が何を感じているのかが文章化される。齟齬や問題意識の下にあるものへの印象を抽象的に語るならば、今思うのは、仮想…

読書会@大阪市大

The Audible Past: Cultural Origins of Sound Reproduction作者: Jonathan Sterne出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2003/02/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見るを読む集まり。関西の聴覚文化研究…

論文構想・書籍構成の検討

初の芸大以外、学環7Fにて開催。社会学研究所と弓道場を横目に見ながら自転車で通り過ぎた4年間がこうなってみればまあ恨みよりはなつかしさが強く、さすがに迷わずに辿り着いた。 ほぼ6時間。連日の引越し作業の疲れで途中バテてしまったが、議論はやはり、…

論文構想2本

行くか迷っていたら大雨が降り出して低気圧の頭痛と戦いつつ遅れて参加。投稿論文と博士論文の草稿をめぐって、4時間近い議論。 投稿論文草稿 自分たちの時代より少しさかのぼったものを扱う人を心から尊敬する。5月に傍聴記を書かせて頂いた修論も、何より…